もこもこのかべうち

2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

    
このトラヴィスくんは結構お気に入りsmeeeeeeeeeshi_blobcatnikori
バク転して避けるトラヴィスくんとかも描いてみたい…あのひょいひょい楽しげに避けるのが爽快すぎてずっと見ていられる…。
20241129174026-admin.png
#ユニコーンオーバーロード
#イラスト
    
ベレンガリアさんいろいろ。
古代ゼノイラの鎧の腕部分がトゲトゲあるけどフォルムが丸くて可愛い。
それと資料集の表紙の服、前から見たらどうなってんのか知りたすぎるpndpnd_27
あと笑うとちょっと幼く見える可憐な笑顔(アレイン様曰く)が見たすぎるんですが…。
202411291727031-admin.png

#ユニコーンオーバーロード
#イラスト
    
トラヴィスくんが前髪下ろしたら髪の流れ方が似てそうだなーって思ったらくがき
20241129172257-admin.png
#ユニコーンオーバーロード
#イラスト
    
ゼクスヘルム伯のはなし
続きを読む
#ユニコーンオーバーロード
    
そういえばユニコーンオーバーロードでオーシュくんを見ていて思い出したんだけど、自分の子供の頃は親に褒めて欲しかった彼とは逆で、「親が子を褒めるのなんて当たり前なんだから親が褒めてくれても褒めた数に入らないよ」と思っていたんだよなー。

そう思うくらいには家族が褒めてくれていたんだなーと今更気付いた。(自分の中ではしょっちゅう怒られてた記憶の方が色濃すぎた)

褒めてくれる親がいるのは当たり前じゃないって知った頃にはそんな事思ってたのをすっかり忘れてたよ。
    
だいぶ昔の話だけど悠久幻想曲が好きだった流れでやったデバイスレインってゲームが好きだったんだよね。
SRPGとしても面白かったしお話も面白かった(今はっきりとは内容覚えてないけど)
ああいう変わり種のSRPGが恋しいなーって気持ちはある。
現代もの(とかSFもの?)のSRPGってデバイスレインと魔神転生くらいしか知らないかも。
ファンタジーも大好きだけどね。

#レトロゲーム
    
メガテンの中でも真1はFC版メガテン2と並んで特に好きなんだけど、人によって真1の男の子3人組の関係の距離感が違うのを二次創作やSNSとかで知るのがとても好きだなぁ。

そういうプレイヤーに想像の余地があるというか、解像度の粗さが容量が少ない時代のゲームだったからこその良さだなと思う。

ちなみに私はこの3人の関係は仲良しな関係推しかな。でも微妙な関係なのもメガテンらしさを感じて好き。

蛇足だけど個人的に転生後フツコさんと亡くなる前のロウヒーローの関係は短い期間だけど仲良しだったと勝手に思ってる。

#女神転生
    
アレイン様は7歳から10年も辺境の島でのびのび育ってるから、ギルベルト王子ほどいかにも王子様じゃないのがちゃんといろんなところで表現されてるのが可愛い。
ギルベルト王子の王子らしさもより引き立つのでそういう意味でもいいなぁと思う。

どちらの王子もつらい思いをして育ってきてるけど悲壮感よりはやれることをやろうって感じなのが好印象だなー。

#ユニコーンオーバーロード
    
アレイン様とベレンガリアさんの年齢差
続きを読む
#ユニコーンオーバーロード
    
MOTHER2の一番くじいいなぁ。
近所のローソンでは見当たらなくて泣いてる…pndpnd_10

#レトロゲーム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13