もこもこのかべうち

2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

    
イレニア様のお母さん
早々に旦那さんが亡くなってしまって辛かったんじゃないだろうか。イレニア様生まれたばっかりみたいな話じゃなかったっけ?
旦那さんが亡くなってるのに旦那さんの家に居続けるってきっと辛いよなぁ。お舅さんも残ってたわけだし。

しかもジェラール様とアルチーナさんの関係って単なる王と臣下の宮廷魔導士とは取られずらいんじゃないだろうか。アルチーナさんを旅に連れ回してたわけだし。
「王様のお目掛け」って表現だったけど実は「お妾」だったんじゃないのかと勘繰りたくなる…。
そういう目で見られそうな間柄の人を庇ってジェラール様は亡くなったわけだから正妻としてはもやもやしちゃうんじゃないのかな。
結局、イレニア様のお母さんとお祖父さんはゲーム冒頭には出て来ないからあの時点では亡くなってるのか、あるいはお母さんはイレニア様を置いて実家に帰っちゃったのかわかんないけど、お母さんとイレニア様の関係ってあんまり良くはなかったのかなーとも取れなくないというか。
その辺りの事情を知っていてゲイリーさんが肩入れしちゃったみたいな流れだったり…とか勝手に考えてた。
もちろんイレニア様はお母さんとお祖父さんに愛されて育ったと思いたいけどなー。

ただゲーム冒頭で助けにきてくれたアルチーナさんに対しては結構複雑だったんじゃないのかなー。イレニア様色々と大変気になる…。畳む

#ユニコーンオーバーロード
    
名前すら出てこなかったアレイン様のお父さん
どんな人だったんだろうね。
元々が乙女の血筋だからなのか、その血統なら女性でも王になれる国なんだねコルニアは。
イレニア様が女王になる事は決まってたんだとしたらお父さんとは婿入り前提のお見合いか許嫁だったんだろうか。
イレニア様の子供の頃がヴァージニア姫とそっくりって話だから、わりとこうサバサバしていて強気でお転婆な感じだったって事だよね。じゃあアレイン様の穏やかな気質はお父さん似なんだろうか。

てかゲイリーさん、近衛隊に入れたくらいだからルノーさんやホドリックさんに劣らない家格の貴族の人だったんだろうか…近衛隊に入る前からイレニア様が好きなんだから多分謁見できるレベルの人って事だよなぁ。でも婿入りするには家格が足りない感じだったとか?
だとするとアレイン様のお父さんはそれ以上に家格が高い家の人だったのかしら。

てか父情報がなく、母は登場、かつ冒頭で亡くなるみたいな展開についメガテン味を感じてしまうアトラス民です…。畳む

#ユニコーンオーバーロード
    
ユニコーンオーバーロードのキャラクターを描こうとすると髪型がみんな複雑なので気付くと頭が大きくなっちゃうんだよなぁ。

ベレンガリアさんは髪をふわふわに描きたすぎてその傾向が顕著…公式絵のあのふわふわした無造作ヘアの描き方可愛くて大好きsmeeeeeeeeeshi_blobcatkyun

#ユニコーンオーバーロード
    
資料集見返してて思ったけど(身長の話)
ユニコーンオーバーロードの女性達の身長ってブレイカーと魔法回復系を除くと大体160cm代なのね。
そう考えるとベレンガリアさんはあの世界ではそこまで高身長でもないのかー。
小さそうと思ってたロザリンデちゃんも170cmだしなー。
逆に男性が意外と160cm代の人が多いよね。
戦闘力に性差が出ないように作ったって製作者の方も言ってたし、身長についても性差関係なく多様で当人達は違和感ない感じなのかな。
それにしてもブレイカー女子が軒並み小柄なのは獲物が重過ぎて身長が伸びづらいんでしょうかね…?畳む

#ユニコーンオーバーロード
    
さぁー12月になりましたよ!pndpnd_30
新しい手帳を書き始められる日が来たんだ!pndpnd_38
手帳も文具も大好きなので嬉しいなー!pndpnd_106

2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

    
セルヴィちゃん
彼女、人里離れた魔法陣で出会うし、シャーマンの格好からなんとなく一般人の気がしちゃうけど

・研究をしていて、おそらく本が読める
・お父さんも同じように遺跡研究してた(学者?)
・話し方が丁寧(敬語を使う)

あたりから察するに良いお家のご令嬢なんじゃないだろうか。
(アーカイブちゃんと見てないけど)
識字率の低いフェブリスで古代文明の研究をしてるって事自体、お金持ちでないと難しいのでは。

ところで古代文明とかトラヴィスくんも好きそうな分野だけど、そういう話をセルヴィちゃんに聞かせてもらう代わりに調査の時は護衛するみたいな関係になりそうじゃないかと思うのは私だけだろうか…。
仲良くなりそうじゃない…?畳む

#ユニコーンオーバーロード
    
こないだ森薫さんの展示で
20241130213911-admin.jpeg
ラブシーンを描くことについてこうおっしゃってたのなんかわかるというか…。
そもそもイチャコラした絵ってかなり画力問われる上に自分の感情と期待値もぐいっとたくさん乗るわけよ。だから労力がすごいかかるし、絶望もしやすいというか。
そんなわけで推しカプのイチャコラ作り出せる人はすごいよ本当に。

で、ちなみに今私なりにはがんばってはいます…
あーフェブリス大陸の結婚式の衣装の資料くださーーい!!
20241130213656-admin.png畳む

#ユニコーンオーバーロード
#イラスト
    
海外アンケートで指輪渡された人1位、国内でも3位のはずなのにベレンガリアさんとアレイン様の薄い本とかそういう話を巷で見かけなくて泣いてる…需要が!ここに!ありますぅ…pndpnd_10

#ユニコーンオーバーロード
    
今月誕生日なんで乙女の指輪を渡す前に楽しそうに密会してるアレイン様とベレンガリアさんをくださいサンタさん…なんなら指輪を渡した後にみんなに関係がバレて解放軍の人達からめちゃくちゃ冷やかされる二人でももちろんいいです…pndpnd_15

#ユニコーンオーバーロード
    
レックスくん
レックスくんとアレイン様の親密会話3、あれちょっと驚いた。
レックスくんの人柄がなんかわかったというか…。
すごい仲良しで命を賭けてもいいと思ってるくらいのアレイン様相手に何年もワンちゃんの事黙ってたんだなーって。

あれ、レックスくんにとってはものすごく重たい出来事だったわけで、漁師ではなく騎士になると決意したきっかけになるくらい、そのワンちゃんはレックスくんにとってはアレイン様と同じくらい大事な友達だったんだろうし。

でもそういう話をアレイン様に話さず、アレイン様が気付かないくらい何もなかったように接してたのは、どうにか立ち直りつつあるアレイン様に死を追体験させたくなかったからもあるかもだけど、たぶん彼は自分の心の芯にある本音はなかなか表に出せないタイプなんじゃないかなーと思ったり。

そういう事で本当はクロエちゃんがアレイン様を好きな事も分かった上でクロエちゃんに惚れてるけど、色々はぐらかしながら一緒にいようとしてるって解釈でレックスくんを見てますからね私はsmeeeeeeeeeshi_blobcategao 畳む

#ユニコーンオーバーロード
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13