2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin

小さいトレース台を買ったので久…

小さいトレース台を買ったので久しぶりに鉛筆で絵を描いた
ベレンガリアさん子供の頃は兵種はソードマンで剣を習っていたんじゃないかと勝手に思ってる。
20250315160322-admin.jpeg畳む

#ユニコーンオーバーロード  #イラスト
Icon of admin

ユニコーンオーバーロード1周年…

ユニコーンオーバーロード1周年おめでとうございます!pnd22
どの方向から見ても大好きすぎる…pndpnd_74
名作をありがとう!
20250308073137-admin.png 202503080731371-admin.png
#ユニコーンオーバーロード  #イラスト
Icon of admin

ユニコーンオーバーロードのオー…

ユニコーンオーバーロードのオーケストラコンサートに行ってきましたー!pndpnd_38
20250303195643-admin.jpeg
初めてユニバをプレイした時に音楽が良い…生オーケストラで聴いたら素敵だろうなぁ…と思っていたのでオケコンの話が出て高速で抽選申込しました。
そしたらまさかの席が1番前列でした…。スクリーン見るのはちょい首がつらかったけど舞台が間近で嬉しかったです!
オーケストラのコンサートも人生初で、オーケストラ自体一度ライブで聴いてみたいなと思っていたところに、それがしかも好きなゲームの曲を聴かせていただけるっていう貴重な体験をさせていただきましたsmeeeeeeeeeshi_blobcatnikori
それにしても好きな曲が多すぎて、それがどどーっと押し寄せてきてずっと鳥肌でざわ…としてましたw
耳が幸せだったなぁ。

ちなみに帰りに子供が蒼石買ってPP増やしてました…何の回数が増えたんだろうか…smeeeeeeeeeshi_blobcataseri

#ユニコーンオーバーロード  #おでかけ
Icon of admin

No.120

20250303190314-admin.png
都市伝説解体センター、先日クリアしました!
とんでもなく美麗なドット絵に惹かれて買っただけど、いやー面白かったなぁpndpnd_61
本格的なミステリーとかオカルトものを求めてる人には物足りないのかなって気もするけど私には親切でちょうど良かった。
てかむしろこのお値段で遊んじゃっていいんですか?ってクオリティだったなぁ。
主要キャラクター3人がそれぞれ魅力的でやってるうちに引き込まれていって、だからこそラストが良かったような寂しいような…。
あざみーちゃん常に可愛いし、ジャスミンさんは進むほどかっこいいとこ見せてくるし、センター長さんは頭っからsmoji_27し…。
途中から管理人はセンター長なんだろうなとは思ってたけど最後びっくりした。でもよく見ると確かに似てる。

努さんの情報、ここまで関連してくる人だと途中まで思ってなくてしっかり追ってなかったけどセンター長は努さんを投影してたのね。
そう考えるとセンター長とあざみちゃんのやりとりはお兄さんと妹のかつてのやりとりと似ている、あるいは似せているのかなとか思ったり…。だとしたら切ないね。
センター長が出てくるとどことなく安心感を感じるけど、それって兄に対しての彼女の感じていた安心感につながるように作られてるのかなーとか。

ちなみにネットで見たんだけどあざみの花の花言葉、「復讐」「触れないで」なのね…pndpnd_3
それにしても復讐の仕方がさすが天才ハッカーって内容で良かった?です。

彼女の病気はおそらく解離性同一性障害なんでしょうね。事件で追い込まれてからなったのか、もともと持ってたのかわからないけど。
最初の部屋に精神分裂の治し方みたいな本があったから治したいと悩んではいたのかなぁ。あとから利用しようと考えたのか…。
お兄さんの本と一緒に置いてあるのが切なかったです…pndpnd_10
それにしてもこの作品、SNSの恐ろしさが如実に描かれているというかネットリテラシーを学ぶにもいい作品なのでは…。畳む

#都市伝説解体センター #イラスト
Icon of admin

今気付いてしまったんだけどベレ…

今気付いてしまったんだけどベレンガリアさんの怪我してる方の目を私は逆に描いてる気がする…pndpnd_47

戦闘シーンを見慣れてたから左(向かって右)が開かない方の目だと思ってたけど公式絵いろいろ見てみんな逆だと気付いた…pndpnd_56

えっと…うん、まぁ戦闘シーンに準拠したことにしよう…。

#ユニコーンオーバーロード

2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin

そういえばユアクロの絵をここに…

そういえばユアクロの絵をここに置いてなかった。
ユアクロニクルはテキストのみのRPGなので、主人公とか勝手に妄想してます。
20250222091903-admin.png
20250222092016-admin.png
202502220919031-admin.png 202502220919032-admin.png 202502220919033-admin.png畳む

#ユアクロニクル
#イラスト
Icon of admin

ユニコーンオーバーロードのらく…

ユニコーンオーバーロードのらくがき。
トラヴィスくんの月を見上げるシーンや雨ステージとかバストリアスでの白い息を吐いてる姿とか心惹かれる情景が多いなぁ。

ベレンガリアさんは考えてる時の様子が可愛い。
20250218222827-admin.jpeg畳む
#ユニコーンオーバーロード
#イラスト

2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin

日記の練習という本を読んだ

日記の練習という本を読んだ
前に「さみしい夜にはペンを持て」という本を読んだんだけど、その本に書かれている日記の書き方をそのまま実践したような、お手本みたいな本だったなと思った。一日のほんのひとかけらの出来事でも引き延ばして綿密にその時思ったこととかを広げて書くっていう。

仕事として書かれた日記を本にされてるとの事なので読みものとしてもすごく面白いんだけど、あー箇条書き日記じゃない日記ってこうやって書くのかーっていう勉強にもなった。し、同時に私には同じようなスタイルの日記を書くのは無理だなとも思った。もちろん文才の問題もあるけど、まずあんなに繊細に出来事を覚えてられないし、その時にどう思ってたかなんてなおのこと思い出せない。
箇条書き日記が性に合ってたんだなーというのを再認識した。

感性が私とは全く違う方で、あちこちであーそういうふうに捉えるのかーと興味深かった。畳む

#読書
Icon of admin

絵のこと

絵のこと
絵が描きたくて仕方ない日も、微塵も描きたくない日もあって、絵が本当に好きな人は息するように絵を描くもんだと昔聞いてから、きっと私は絵が好きなわけじゃないんだなーってガッカリしていた時期が長かったけれど、私は頭の中にあるものを出す手段としての絵を描くことが好きなんだと気がついてから、インプットを優先したい日があったっていいんじゃないかと思えるようになった。

正直今やってる90秒ドローイングも私のやり方で意味があるかわからないけど、シルエットや筋肉の形の流れを覚えるトレーニングと捉えて、とりあえず続けてみてわかることも出てくるだろうからやれる日はやってる。
タブレットは便利で離れがたくなっているけど鉛筆で絵を描くのもまた違った魅力があって楽しいし。畳む

#つぶやき
Icon of admin

ドラケンガルド王家

ドラケンガルド王家
コルニア王家は乙女の血筋って事で一角獣の指輪の浄化の力が使えるわけだけど、ドラケンガルド王家もコルニア王家と血族としては同じだから(昔コルニア王家の兄弟が喧嘩して負けた方がドラケンガルドの王になった)実はギルベルト王子も浄化の力が使えたりしないんだろうか。あともちろんヴァージニア姫も。畳む
#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

古代ゼノイラより前

古代ゼノイラより前
20250125122158-admin.jpeg 202501251221581-admin.jpeg
さりげなくこんな事言ってたんすねイシリオンさん…。
バストリアスに像がある五英雄の倒した悪魔ってのは巨竜とはまた別物なのかな?
巨竜はおそらくドラケンガルドにある骨だよね。
隕鉄石が悪魔に対して有効だったんだろうけど世界中にその遺跡がわざわざあるのは悪魔が世界中に散らばってたからなんだろうか…。畳む

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

黒爪盗賊団続きを読む

黒爪盗賊団20250125121630-admin.jpeg 202501251216301-admin.jpeg
あーなるほど!
黒爪盗賊団の団長(頭目)はギャメルさんだったけど、前身の盗賊団の団長はセザールさんだったから団長って呼んでたのか
畳む

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

難易度ゼノイラの続き、昨日少し…

難易度ゼノイラの続き、昨日少し進めて流転の賊からイシリオンさん助けてラウルハル城まで終わったところ。

<流転の賊>
ギャメルさんが元々は黒爪の団長かと思ってたけど、セザールさんが団長でギャメルさんは隊長だったんだっけ?混乱してる。

弓チームの人達が育ってなくてローグにすごい苦労したマップだった。敵に弓が多いから迂闊にグリフォンで近付けないしね。

ところでエルフを買いたい層のニーズはなんなんすかね。単に顔がいいから?高く売れるんだよね…?人間の貴族層が欲しがるの…?

<エルヘイムの騎士>
イシリオンさん、エルフの中では若い方なのかなって思ってたけど(ロザリンデちゃんの子供達に聞かせてた土産話を聞こえないふりしながら耳をピクピクさせてたって話あったから…)資料集見たらロザリンデちゃんより年上なのね…。この街にイシリオンさんを守備兵で置く人多そう。

コルニア?の難民の人間をわざわざ神樹の森の内側に保護してあげてたのはエルフの親切心なのか…?中にヤバいやつが混じってないかとかの選別はしてたんだろうか…。
てかそれよりも神樹の森の外に追いやられてるはぐれエルフ達には手を差し伸べなかったところにちょっとエルフの差別への怖さを感じるんだが…。(おそらくエルヘイムにいる分にはほとんど目にすることがないであろう獣人への差別が厳しいのもね。あれに関しては変化してしまった同族への嫌悪を別の形で継続しているのか…?)

人間を保護と言いながら実はゼノイラ(人間)に対しての人質にする気だったりとかありそう。
いつ頃にエルヘイムがアルチーナ、ゲイリーコンビの手に落ちたのかわからないけど、その頃のエルフからしたらコルニアもゼノイラもなく人間が攻めてきたって印象だったんじゃないだろうか。

あ、そういえばセレストさんてエルヘイム生まれだっけ?エレーナさんもかな?彼女達は難民2世なのかなぁ。それにしちゃ歳がなぁ。
元々難民以外にもエルヘイムに多少はいたんだっけ人間…?

<ラウルハル城>
さすがに3度目なんで難しくはなかったけど、主力が北や東へ行くので西から拠点に攻めてくるゲイリー親衛隊の重装チームが地味に辛かった。
冒頭の会話の感じ、巫女にアルチーナさんが乗り移ってるのを知ってそうな口ぶりにも見えるねゲイリーさんのセリフ。城の中では魔女め、って言ってるけど解放軍を前にした時は巫女って呼んでたような。
一応アルチーナさんが乗り移ってる事は悟らせないように協力してた…?

おそらく長年エルヘイムで一緒にいる事になったであろうこの二人。
少なくとも愛しいイレニア様の父親を奪った相手なわけで、ゲイリーさんがアルチーナさんを苦々しく思っててもおかしくはなさげ。
でもアルチーナさんは自分よりもずっと年下の、自分と同じように結ばれることの叶わぬ相手に身を焦がすゲイリーさんを見てどう思っていたんだろうか。気になる。畳む

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

ベレンガリアさんの落書き本を作…

ベレンガリアさんの落書き本を作りたいなという思いはある。
漫画とか描こうとすると挫折するから落書きならどうにかできないかなーと模索中。
妄想のかたまりを吐き出したいなー。
20250119231230-admin.jpeg 202501192312301-admin.jpeg畳む
#ユニコーンオーバーロード
#イラスト
Icon of admin

こちらは数日前に描いた落書き

こちらは数日前に描いた落書き
ベレンガリアさんとアレイン様のことが多め。
ブルーノさんは大好きだが描くのが大変難しい…。
20250118225808-admin.jpeg 202501182258081-admin.jpeg畳む

#ユニコーンオーバーロード
#イラスト
もこもこ

アトラスゲーと小さい人が働くゲームが好きです
最上部へ 最下部へ