2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin

・ドラケンガルドの王城が陥落し…

・ドラケンガルドの王城が陥落したのはいつなのか
・ベレンガリアさん達を乗せた馬車はなぜ砂漠を走っていたのかについて
なんだけど…

まずソルドラーガ城の陥落時期。
ドラケンガルドの先王とゼクスヘルム伯が王城で亡くなってる言及がアーカイブにあるので、おそらくオンパラストの災厄より前に亡くなってるのは間違い無いんじゃないかなって思うんだよね。という事で災厄の戦いが起きた6年半より前。
で、コルニアが陥落したのが10年前。
おそらくゼノイラ側はできるだけ急いで他の国を陥落させようとするだろうなと思う。コルニア陥落が知れ渡る前に不意打ち仕掛けた方が有利なわけだし。
その中でも海で隔てられたアルビオン、氏族で分かれていて王のいないバストリアスや精霊の森に守られているエルヘイムより、軍事力が高くてコルニアと陸続きのドラケンガルドを真っ先に攻略する事を選ぶんじゃないかと思うので、ソルドラーガ城はコルニアに続いてかなり早くに落とされたんじゃないかなと。ドラケンガルドでも親交のあった貴族達の裏切りがいきなり多発したって話もあったからコルニアの陥落準備と並行してやってたのではバルトロさん…。
そんなこともあったりしてソルドラーガ城陥落は10年前あたりかなーと私は勝手に思ってる。

仮に10年前あたりにソルドラーガ城が落とされていたとして、次の話題。
ベレンガリアさんとトラヴィスくんがお父さんの手配した馬車に乗って王城かあるいは自領地あたりから逃げてるわけなんだけど、そこにくっつくのがおそらくブルーノさんとアレイン様の親密会話3で、馬車から貴族の身なりのベレンガリアさんが飛び降りてきてボコされてたブルーノさんを助けて三角獣傭兵団に入る流れ。
あれとブルーノさんがドラケンガルド関係者のアーカイブにいる事を考えると、おそらくブルーノさんは砂漠出身なのでは?
盗賊砦は砂漠にあるやつのことだろうし、そうするとなんでわざわざ貴族の子供を連れてドラケンガルド民から流刑地と差別されてる砂漠に行ったのその馬車?って話なんだよね。

普通に考えてゼクスヘルム伯はその馬車をギルベルト王子が逃げた場所へ向かわせると思うんだよね。
まだ10歳に満たなかったトラヴィスくんはともかく、ベレンガリアさんのあの戦闘センスはお父さん譲りだろうから13歳くらいでもかなり強かったのでは?実際ブルーノさんを囲んでた盗賊達を一人であっさり一掃しちゃったわけだし。
それに王子の覚えも良くなれば国を奪還した後に家格の維持やら、あわよくば御輿入りも考えてもらえるかもしれないという考えがお父さんにあってもおかしくないと思うんだよね。貴族だし。
少なくとも砂漠に大事な娘と息子を送るメリットがないような…就職もまともにできないような土地なんだし。
だとすると砂漠に行き先を変えたのはベレンガリアさんなのでは?と思うんだよね。
王子の逃げた先に行っても王城が落ちそうまたは落ちたなら次のゼノイラの狙いは王子達になる。
そこへ逃げてもゼノイラ軍が攻めてきたとして、トラヴィスくんを守り切れるかわからないし、兵糧を減らすことになるのもなーとか色々考えた結果、そこへは行かない選択をしたのかなぁ。
砂漠にゼノイラ軍が進軍する可能性が低い事も考えてなのか、あるいは砂漠を回ってミア関所が混乱してるのを狙ってコルニアに行こうとしてたのかはわかんないけど、結局ブルーノさんに賭けたのかなーベレンガリアさんは。どちらにしてももしそうならとんでもない判断力と胆力だよね…まだ子供の域だっただろうに。畳む

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

オンパラストの災厄のあたり

オンパラストの災厄のあたり
6年半前からあの辺りでドラケンガルド軍とゼノイラ軍が膠着状態になって、業を煮やしたゼノイラ軍が6年前に病(毒薬?)を撒いたことで領民の半数が死んだり領主がビビって街を放棄したりして、おそらくそれが原因でドラケンガルド軍の士気が下がって後退した後、ゼノイラ軍が接収して病を沈静化させそのまま常駐するようになったって話だよね。
20241220143446-admin.jpeg 202412201434461-admin.jpeg 202412201434462-admin.jpeg 202412201434463-admin.jpeg
この辺でヒルダさんがゼノイラ入りするわけだけど、たぶんこの街の出身ぽいし(家族がプリムちゃん以外この病で亡くなってるから)、ゼノイラが病を沈静化させてみせた事でヒルダさんからしたらゼノイラ側がむしろ救い主に見えてたんじゃないだろうか。だからゼノイラに味方するのに悩まなかったのでは?
あとは傭兵してたって話だから元々ゼノイラ側に雇われてた可能性もある…?

まぁ一旦ヒルダさんは置いといて。

そもそも王も王城も失ったドラケンガルド軍がオンパラストあたりで半年も戦ってたのは何故かと考えると、後ろに城塞都市アドプティがあるからで、おそらくそこにギルベルト王子とヴァージニア姫が匿われていたからなんじゃないかなーと思ったり。

たぶんアレイン様が来た頃にジェレミーさん率いる三毒傭兵団が幅を利かせてたのはギルベルト王子がバウムラッテ闘技場を取り返してドラケンガルド軍がそちらへ移動したからなんじゃないかなーと。街としてはそちらの方が大きいみたいだし。
それと挟撃の意図もあってゼノイラ側が三毒傭兵団を雇った感じなんじゃないかな。彼らがやられた後もあちら側からバウムラッテ戦の時に傭兵的なのがいっぱい来てたような気がするから他にもツテを用意してたのかな…。畳む

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

ゼクスヘルム家

ゼクスヘルム家
爵位が伯爵だから、イギリスあたりの爵位を参考にするとおそらく中級貴族だよなー。単にお父さんの武芸の腕を買われたのと先王とたまたま仲良しだったから世襲とかじゃなく特別に王子達の武芸指南役だったのかもなーとか思ってたんだけど、アーカイブ見直したら…

20241220134507-admin.jpeg

え…??ドラケンガルド最大の有力貴族!?pndpnd_71
まじ?しかも王城に近い領土持ちって…
ベレンガリアさんとトラヴィスくん、ドラケンガルドじゃ相当上位の家庭育ちじゃん!!

爵位、ドラケンガルドじゃ伯爵でも上の方なんすね。
てことはグロスタさん家あたりは辺境伯に当たるんじゃないだろうか。グロスタさん自身第一王子の近衛騎士だし。妹さん砂漠の人と一緒になるの、よく許してもらえたな…ご両親に砂漠の民に対しての親愛と理解があるにしても家の立場的に…。何人かいる妹のうちの一人とかじゃなさそうだし…。

そう考えるとグロスタさんとか家格的に釣り合いそうだし、平和だったらベレンガリアさんとお見合いとかありそうな話では…。もしくは一番貴族で有力かつお父さん同士が仲良しだからベレンガリアさんがルートヴィヒ王子の王妃候補って話にもなってたかもね。
もしかしてそんな話が実はあり、だから気まずくてベレンガリアさんにこの二人との親密会話がないのか…?とか勘ぐりたくなってまう…pndpnd_56

それはさておき、ゼクスヘルム家の領地である王城の南東の山脈ってどれ?こらへん?
202412201345071-admin.jpeg
この辺ってたしか炭鉱の街だったり王城や温泉地であるフルスに向かう人が泊まる宿場町じゃなかったっけ。それならかなり儲かりそうな場所だし、さぞ力のある貴族だったんだろうなぁ。でももしその辺りが領地だったとしたらシュヴィーガの町って王城の入口で激戦地になったって書いてあったような…smeeeeeeeeeshi_blobcataseri畳む

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

ベレンガリアさんをアレイン様が…

ベレンガリアさんをアレイン様がヴァージニア姫とリアちゃんに紹介するシーン
よく見るとベレンガリアさんを見たリアちゃんが、あ!って気付いた顔してるのね。多分舞踏会のこと思い出したのかなー。トラヴィスくんのことを知らないのはトラヴィスくんが舞踏会に出る年齢ではなかったからなんだろうな。
2周目以降に会話見直して実はあの会話と繋がってるのか!とか気付いたのが結構あって、この場面も初見は単にゼノイラの将軍を連れてきたからリアちゃんも驚いてるように見えたけど、よく見るとリアちゃんの驚き方が、あ!この人見覚えある!って思ってるように見えるんだよなー。畳む

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

COSPA通販のユニコーンオー…

COSPA通販のユニコーンオーバーロードのコルニアの紋章TシャツとSDキャラトートーが届いたー!pndpnd_60

…ところでエルフ姉妹柄があるのに、なんでゼクスヘルム姉弟柄は無いんですか…なんならドラケンガルドは兄弟姉妹が豊富なのに…pndpnd_59

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

ユニコーン

ユニコーン
また六賢人の話をちゃんと覚えてない…。
ユニコーン自体は本編に全く出てこないけど、ゼノイラ民を全滅させた時にもうやられてるんだっけ?
だからバッドエンドで指輪をガレリウスに取られちゃうとアウトなのかなー?
乙女はアレイン様の血筋だもんね。畳む

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

天のかけら

天のかけら
そいえばマンドランさんが天のかけらを高額で買い取ってるジジイ(おそらくバルトロさん)がいるって言ってたけど、バルトロさん盗賊団雇ったり天使に集めさせたりしてたけど、地面にそこそこ埋まってる事は知ってたんだろうか…鉱夫は雇われてた感ないよね。
降霊術の触媒って話だけどリユースは可能なのかな?でもそしたら浄化した時に天のかけら落ちそうだけど手に入らないから一度きりかな。
そもそもフェブリスに自然発生するものなのか、ゼノイラ人が元大陸から持ち出したものなのか気になる…。持ち出したものなら有限かもしれないね。畳む

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

SRPG界隈だと当たり前なのか…

SRPG界隈だと当たり前なのか分からないけど、FEと魔神転生とデバイスレインとブラックマトリクスゼロくらいしかやったことない私からすると、トラヴィスくんの回避タンクって発想に初めて触れたので驚いたなぁ。
え、大丈夫?って思いながら前に置いたな初回。

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

ゼクスヘルム姉弟の里帰りのお話…

ゼクスヘルム姉弟の里帰りのお話がすごい良くて、寝落ちする前にお布団で読んでた。
トラヴィスくん視点で、自分より実家に思い入れのあるだろう姉は今どう思っているんだろうってお話なのが大変良かったし、自分達の屋敷を別の誰かが取って代わって暮らしていて見慣れた場所のはずなのに調度品とかが変わってるっていうのに複雑な思いを抱えるっていうのがなるほどって思った。畳む
#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

傭兵組、仲良くお酒飲んでて欲し…

傭兵組、仲良くお酒飲んでて欲しい
モルドンさんとベレニスさんが仲良しなのすごいよかったし、オーバンさんの砦が落とされた時にモルドンさんがちゃんと傭兵団名と団長の名前知ってて、傭兵のネットワークがあるんだなーがすごいよかった…!

傭兵組、結構人数いる?
砂漠チーム3人とモルドンさん、ベレニスさん、元三角獣3人とジェレミーさんくらい?アラミスさんは流しの傭兵扱い…?

特にベレンガリアさんとベレニスさんは歳も近いし、普段から仲良しだったらいいなーと思う。畳む

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

スカーレットちゃん

スカーレットちゃん
モヤる話続きで申し訳ないんだけれども、スカーレットちゃんはエンディングでモヤってしまって…。
お父さんのような教皇としてではなく一司祭として過ごしたっていうのがずいぶん無責任だなーと思っちゃったんだよね。

パレヴィア聖教って大陸全土規模で信奉されてるわけで、スカーレットちゃんは本来それだけ大きな宗教団体をまとめ、それにプラスしてアルビオン教国のトップも兼任しなきゃならない立場だよね。相当に重い責任な訳だけど、でもそれを今まで代理で背負ってきたサナティオさんがいるわけで、彼のサポートを受けながら教皇としての経験を積むのが君の仕事じゃないのかよ…と思ったのよ。

これから主君になる不安はアレイン様もギルベルト様も同じじゃん。軽いものじゃないから覚悟を決めて二人とも立ち向かおうとしてるのに一人そこから背を向けるスカーレットちゃんはちょっと好きになれないなーと思ってしまったエンディングだった。
(メインヒロインだから大半の人が選ぶであろう救済措置なのかなとは思うけれども)畳む

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

ギャメル、マンドランコンビ

ギャメル、マンドランコンビ
初回、容赦なく自警団引き渡しと処刑した派です。(マンドランさんもむしろ自警団引き渡しでよかったんでは…とは思ったけどあの街には自警団がいないのか)

心の中にアークナイツのホシグマさんがいるので「殺すなら殺される覚悟で来い」って思ってしまったんだよね…。
それは置いといてもこれから王様になろうって人が多数の強盗+殺しをしてたやつらを許す前例を作ってしまったら国民に対して示しが付かないし、解放軍の士気にも関わらん…?だから君達を許すわけにはいかねぇなってなりました。

てか、いくら大事な家族のために金がいるとは言っても、それで彼らに家族を殺されたり、大事なものを奪われてりしてる人達もいるんだろうし自分達だけよければそれでいいの…?と思ってしまう。

あとマンドランさんは他にギャメル兄妹を支える方法もあったんじゃないの?とモヤってしまう…。
二人が好きな人ごめんね…。畳む

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

待ってました!ユニバのアクスタ…

待ってました!ユニバのアクスタ第二弾
てかものすごいパターン数…。pndpnd_71

実は一昨日まだ再販ないのかなーってアニメイト通販見てたら、たまたまアレイン様とベレンガリアさんの客注キャンセル分が買えたので頼んだところだったのよね。
第二弾は褒めても何も出ねーぞのトラヴィスくんと幼いアレイン様を買っちゃった!pndpnd_74

で、それはともかくなんで背景に一角獣の祭壇がないのー!?乙女の指輪の儀式の再現したかったー!pnd34

ちなみにないけど月を見上げてるシーンのトラヴィスくんのアクスタがあったら出先で写真撮るのに映えそうとか思ってしまった。

#ユニコーンオーバーロード
Icon of admin

あれ、ちょっと待ってくれ。

あれ、ちょっと待ってくれ。
ヴァージニア姫ってアレイン様の母方のいとこだよね…という事はイレニア様に兄弟姉妹がいたって事だよね…イレニア様が小さい頃にジェラール様が亡くなってるわけで、でも王位継承権を考えるともしかしてイレニア様、妹か弟がいた??
その娘がヴァージニア姫って事かなぁ。

#ユニコーンオーバーロード
もこもこ

アトラスゲーと小さい人が働くゲームが好きです
最上部へ 最下部へ