もこもこのかべうち

2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

    
アラミスさんとベレンガリアさん
アラミスさんは身バレしないように習った剣技も礼儀作法もみんな変えて、雰囲気も変わったと他の人にも言われてるけど、それってベレンガリアさんも同じなんじゃないかなと思う。
共通点多そう、かつ昔お互いに顔を合わせてそうなのに親密会話のないアラミスさんとベレンガリアさん、気になるんですが…。
ギルベルト王子がベレンガリアさんの顔立ちから素性を察したという事は師匠であったゼクスヘルム伯にベレンガリアさんは似てるという事だろうし、察しのいいベレンガリアさんがアラミスさんの素性に気づかないはずないと思うんだけどなぁ。畳む

#ユニコーンオーバーロード
    
ネット見ててアラミス・プリムコンビの登場が令和のルトクラって言われてたり、バルトロさんが鎧にガレリウスさんの魂を繋ぎ止めてたのがハガレンのアルくんみたいだと言われてたりして笑った。
言われてみるとたしかに…よく気付いたなぁ。

#ユニコーンオーバーロード
    
バストリアス、アルビオンのシナリオ
バストリアス、アルビオンが中弛みしちゃうっていう意見を時々見かけるし、自分もそう思う。

なんでかなって考えるとバストリアスは獣人たちが自我を狂わされる脅威がある状態なんだけど、それってコルニアやドラケンガルドで見かけたような封建社会のテンプレ問題よりも身近な内容じゃないから差し迫った危機だなっていうプレイヤーの共感を得にくいんじゃないだろうか。
それとアルビオンも自治が大方許されている設定だからあまり危機感を感じないのよね。
指輪のためについでに寄るかーみたいなスタンス。
これがアークナイツのラテラーノみたいに一見仲良く見える天使と人間の間に複雑な差別関係があったりしたらまた違ったのかなー?(あるにはあるけどオクリースさんの親密会話くらいしか見ない)

バストリアスに関してはエルゴールさんと鼠族をもっとクローズアップしてたらより面白い内容になってたんじゃないかなって気がする。
鼠族の置かれている状況ってアレイン様即位後もなんも変わらなそうだしなー。
まぁ容量と時間と予算の問題だったんでしょうけど後半の手抜き感が残念だなーとは思う。畳む

#ユニコーンオーバーロード
    
ベレンガリアさん
自分の中ではベレンガリアさんは小さい頃からかなりやんちゃ娘だったんじゃないかと思ってる。ゼクスヘルム伯がうちの娘はお転婆が過ぎて嫁の貰い手が…って頭抱えてる感じの。
山岳地帯が家の領地だからもしかしたら小さい頃から山でのびのび遊んでたりして…。

トラヴィスくんが木から降りれなくなったのも木に登ってたお姉ちゃんの真似をしたかったからなのでは?と思ってる。(小さい子は大きい子の真似をしたがるし)

なんならゲーム中でアレイン様と婚約者になってもバストリアスでデート中に唐突に雪玉作り出して、雪合戦しよう!って言い出して全力で雪合戦し始める人なんじゃないかと思ってる。(アレイン様もそれに喜んで臨む人だと思ってる)

三角獣傭兵団の宴の定番らしい猪狩りもベレンガリアさんノリ良くやってたんじゃないか感。そういうのに付き合い良くやってくれる人だからブルーノさんが一緒に飲むのを楽しみにしてたんじゃないかなぁ。

普段は強くて冷静沈着なちょっと近寄りがたい大人なお姉さんって感じなのに、なんだかんだ面倒見が良かったりするのもいいし、本当に心を許した相手にだけ子供の頃のお転婆少女が顔を出す感じだといいなーと思う。
結構人を揶揄ったりお茶目な面もあるよねベレンガリアさん。そこが好き。
その辺の雰囲気がトラヴィスくんと似てるのも、またいい…。畳む

#ユニコーンオーバーロード
    
イデアの手鏡
ゼクスヘルム姉弟の色を少し変えてみたんだけどあんまり変化がわかんないね。
劇中だとさらに光の色がかかるので変わっててもこのくらいなら違和感ない感じ。

変更前
20241224200745-admin.jpeg
変更後
202412242007451-admin.jpeg
変更前
202412242007452-admin.jpeg
変更後
202412242007453-admin.jpeg
変更前
202412242003052-admin.jpeg

変更後
202412242003053-admin.jpeg畳む

#ユニコーンオーバーロード
    
エルフみたいな長命種って実年齢と精神年齢の兼ね合いがどうなってるのか気になる。

人間より身体が衰えなさそうだからホルモン的な面では精神を若く保てそうな気はするけどね。

ただ経験の積み重ねによって冒険しなくなって安全安定した選択をするようになるのはどんな生き物でも同じ気はするし、そういった若さっていうのは人間と変わらないくらいで落ち着くのかなー?とか気になる。
    
今日はコルニアの採掘場あたりから入れるエルヘイム東端マップを解放しました。
あのあたり紋章からするとエルヘイム領なのに音楽がコルニアなの面白い。精霊の森から外れてるからなのかなー?
エルフの中でも追放されたり半エルフみたいに差別されたりする人達が人間と暮らしてるって話だからドラケンガルドの砂漠に近いような立ち位置の場所なのかしら。
エルフも獣人も天使も差別問題が微妙にあるよね。

#ユニコーンオーバーロード
    
難易度ZENOIRA、ソルドラーガ城を奪還したよ。
ベレンガリアさんの前に余裕で立ってられたのはトラヴィスくんだけだった…。またしても時間も戦力もギリギリだったけど解放軍は全滅なく、ドラケンガルド軍は1隊だけの犠牲で済んだ…。
何回聞いてもソルドラーガ城奪還の曲かっこいいね。オケコンでこないかなー。

#ユニコーンオーバーロード
    
難易度ZENOIRAのバウムラッテ戦、極力経験値稼いでからアントンさんを倒すチャレンジしてた。
全部解放は難しくて南西だけ諦め。
1隊全滅したのでコルヌの光杯4つ減。
魔法陣初回のみ縛りしてるからまだ全然クラスチェンジが進まない…。
そのあと岩山に薔薇よ咲けでヴァージニア姫の仇討ち、薔薇騎士団隊は優先して強くしておいたのでどうにか成功!よかったー!

#ユニコーンオーバーロード
    
昨日キャラメルボックスのミスタームーンライト観てきた!pndpnd_61
自分らの都合しか見ないで予約したけど東京公演の初日だったんだね。
やっぱ演劇はいいな。その時にしか見れないのにすごく心に焼き付いて後に残るんだよね。美術館で本物の作品を見るのもそうだけど、作った人、演じている人の感情がバーンって鮮明にぶつかってくる感じがすごく好きなんだなぁpndpnd_97
#おでかけ
20241221111719-admin.jpeg
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13